忍者ブログ
* admin *
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今夜は独りでいられる自信がない
あなたと私をつなぐ絆の
脆さばかりが心に沁みる



RHAPSODY IN BLUE



月の光が窓から射しこんで、眠っているあの人の顔を照らしている。
さっきまで快楽に霞んでいた瞳も閉じられて、小さな子供みたいに寝息を立てている。
心を切り裂かれそうな愛しさと哀しさに指を伸ばした。
つい半刻前には吐息混じりに俺の名を呼んでいた唇が、かすかに開く。

「―――・・・・」

溜息のように零れ落ちた名前に、心が凍りついた。

(最初から知ってたんだ)
震える指先で形のいい唇をなぞる。
楽しく過ごしている時にも、不意に一瞬遠い目をすることがあるこの人の心に誰が棲んでいるのか、そんなのとっくに分かっていたことじゃないか。
分かっていて好きになった。
何もかも承知でこの人を抱いた。
(応えてくれるその腕が同情でも欲情でもいいと)

なのに涙が止まらないのは何故なんだろう。

絶対に迷惑はかけないから、一度でも情けをかけてもらえたら。
恋愛じゃなくて構わないんだ。
相手をしてくれるだけでよかった。
そしたら俺はその思い出だけで生きていける、そう信じてた。

(だけど人間の欲にはきりがないから)
一度だけでもと思いつめた挙句に想いを遂げれば今度は気持ちが欲しくなる。
譫言のように俺の名を呼ぶこの人の全てが欲しくなる。
過去にも未来にも嫉妬して、でもそれを知られたくなくて一人であがいてる。


俺に向かって話してるのにふと押し黙る。
まるで魂が何処かへ行ってしまってるようなその表情が不安で不安で、何度抱きしめただろう。
(あんたの心に俺の場所はあるんだろうか)
ひきずるのは未練だと分かっていても、この人を自分のものにしておきたかった。

強く抱けば抱くほど捕らえどころのない瞳が哀しい。
二人の繋がりを信じさせて。
涙の理由は訊かないで、今夜はずっと側にいて。


唇から顎へ、そして喉へと指を滑らせる。
長い黒髪を払いのけた時、愛おしそうに俺の髪に触れた人の手の感触を思い出した。
―――綺麗な、髪だな。
夢見るような口調で言われたときは嬉しくて仕方がなかった。
たとえあなたが誰かと重ねて見ているのだとしても構わない。
金色の髪と青い瞳を持って生まれたことを感謝した。

(要らないなんて言わないで)
今更他の誰にも、あげられないから。


月光が揺れる。
無防備にさらけ出された白い喉に手をかけた俺の心を見透かすように冷たく嘲笑う。
(このまま二人で逝けたらいいのに)
元の世界で待つあの男には渡さない。
わずかに力をこめた瞬間、漆黒の瞳がふうっと開いた。

「ど、した・・・?」
夢うつつで呼ばれた声に、はっと俺は手を離した。
「あ・・? 何で泣いてんだ、おまえ・・・」
舌足らずに尋ねて伸ばした手をしっかり握りしめる。
「何でもないっすよ。―――」

好きですと囁けばにこりと笑って俺も好き、と答えてくれる。
きっとそれは嘘ではないんだろうけど。

「んっ・・あ、あ・・」
感じやすい身体が再び快楽を求めて漂い出す。
追い上げながら月を見上げる俺の下で乱れてゆく。
「は・・あ―――・・!」


だけどやっぱりあなたを愛してるから、零れる涙は自分でも止められない。
だからもっと俺を感じて。
声が嗄れるまで俺の名を呼んで。
(・・ったく、どこまで自惚れてんだっての)


それでも夢を見たいと願った、あの日の俺を責めないで。


PR
すべてをあなたに捧げよう
ただこれからも私を愛してくれるならば



彼 岸



シンタローさんと初めて寝た。元の世界に恋人が待っているのを承知で奪った。
次の日、シンタローさんが余りにもいつも通りに振る舞うのが心細くて、食糧調達に出た森の中で押し倒した。


「――良くなかったっすか」
「あん?」
「あの人と較べて、全然駄目だったっすか」
「はあ? 何だいきなり」
「そうじゃないんだったら・・・」
落ち着き払って俺を見上げてる黒い瞳が残り少ない俺の勇気をかきたてる。
「俺ともまた、して下さい」
「おい、ヤンキー」
「約束なんか要らないから」
「ちょ、話聞けって」
「俺に飽きたら棄てていいっす! 遊んでくれるだけでいいから・・愛情なんて要らないから」

―――愛してくれなんてとても、俺には言えないから。


唇を噛みしめて震えている俺の手に、シンタローさんの指が触れた。
「おまえのこと、遊びになんか出来ない」
「・・・・」
「ちゃんと愛しいと思ってる。だけどあいつを忘れることは出来ない」
「シンタローさん―――」

俺はおまえのこともあいつのことも同じように愛してる。
それを是とするか非とするかはおまえの自由だ。
けど受け入れられねェならもう、俺には近づくな。

「無理ですよ―――もう戻れない」

眼を伏せた俺の顔をシンタローさんの手が引き寄せる。
「俺のこと、軽蔑してもいいぜ。―――」

リキッド、とねだられて吸った唇は酷く甘い罪の味がした。


ヤンキーと初めて寝た。
元の世界で待っているあいつのことを思いながら抱かれた。
だけど達した瞬間脳裏を過ぎったのがどっちの顔なのか、俺にも分からなかった。


俺を押し倒したリキッドの手が震えている。
噛みしめすぎた唇には血が滲んで、まともに俺を見ていない。
あの人とかけもちでもいいからと泣きそうな顔で言ったあいつを、心から愛しいと思った。
「おまえのこと、遊びになんか出来ない」
「・・・・」
「ちゃんと愛しいと思ってる。だけどあいつを忘れることは出来ない」
「シンタローさん―――」


俺を見下ろす青い瞳に哀しげな色が過ぎる。
「じゃあはねつけてくれればよかったんすよ」
「俺が拒絶したら諦めたか?」
「・・・いえ」
「だろ。それに何で拒まなきゃならねえの?」
「シンタローさ――」
「俺、おまえのこと愛してるのに」


(俺はこういう人間だから)
これまでも何度揉めたか分からない。
俺のことを愛してくれる人を全部受け入れたくて、結局その人達を傷つけて泣かせた。
それでも気持ちは真実だった。

おまえが俺を愛さなければよかったのにと心から思う。
かつてキンタローをそうしてしまったように、俺はきっとおまえを駄目にする。

無理ですよ―――もう戻れない。
そう言って眼を伏せたおまえの目尻から一粒の涙が零れたのを、俺は見て見ぬ振りをした。

(おまえが壊れていく様なんか俺ァ、見たかねえんだよ)

「俺のこと、軽蔑してもいいぜ。―――」
唇を重ねて眼を閉じる。


キスして、抱いて、何もかもを忘れさせてくれ。
そして連れて行って欲しい。

綺麗な想いだけを抱いて生きていけると信じていたあの頃の俺がいる、善悪の彼岸まで。

奇跡なんか起こらない
この手は届かない
一歩踏み出す勇気がなければ
出口なんて見えない



LABYRINTH



愛したい想いを抑えるために自分の心に加える強制はときに、愛するひとのつれなさよりもつらく苦しい。


シンタローさんは時々、遠い目をして青い空を見上げていることがある。
自分を迎えに来る筈のあの人を、ずっと待ち続けているんだ。


一度は敵となり、死力を尽くして戦った相手。
クレイジーでキレた男だったあの人はスーツの似合うお気遣いの紳士になり、そして半身だったシンタローさんの愛を手に入れた。
俺の入る隙なんか何処にもない。
最初から、ちゃんと分かってるつもりだった。


「うちの幹部連中は何してやがんだ!」
「大丈夫ですよ、そのうち迎えが来ますって」
「遅ェんだよ、心戦組は飛空鑑で乗り込んできたってのに」
「よっぽど帰りたいんですね、シンタローさん」

当たり前だろとシンタローさんは言う。
俺はガンマ団の総帥なんだぜ、コタローのことだって気に掛かるし。

あの人のことなんか一言だって言わないけれど、その黒い瞳が物語ってる。
シンタローさんが、どれだけあの人を恋しく思っているのかということを。


好きになってはいけない。
幸せな未来なんか俺たちには無い。
シンタローさんはいつかこの島を出る人で、俺は赤の番人なんだから。
なのに時々、罪深いこの人は俺を迷わせる。

「おいヤンキー」
「はい?」
「オメーでも、俺が居なくなったらちょっとくれェは寂しいか?」
ああ・・・アンタは知らないんだ。
その言葉が、その眼差しが、どれだけ俺の心を切り裂いているか。

(何でそんな眼で、そんなに真剣に俺を見るんですか)


「や、てゆーか・・・まあぶっちゃけ早いとこ平和で安らかな生活を取り戻したいとは思いま」
「眼魔砲」
「ぐはああっっ!」
「今すぐ永久に安らかな眠りに就かせてやろうか、あーん?」
「いやああDV鬼姑が超笑顔で何か言ってる―――ッ!!」


―――嘘ついてごめんなさい。
でも嘘つかないと困ったでしょ?


この人の笑顔だけを胸に刻んで手を振ることが出来たら、きっと思い出に変えられる。
分かってても愛しさの鼓動は、自分にも止められない。

「ねえ、シンタローさん」
「あん?」
「あっちの世界で誰か、―――待ってる人って・・います?」

聞こえない振りをしたあんたの指を、血が滲むほど強く噛んだ。

殴り飛ばしてくれればいいと思った。
何すんだバカと蹴りを入れて、容赦ない眼魔砲でこの想いまでぶっ飛ばしてくれればいいと。

なのに、いつまで経っても鉄拳は飛んでこなかった。

「シンタローさん・・・?」
うつむいたまま、唇を噛みしめて痛みに耐えているシンタローさんの顔を見てると、涙がぽたぽた落ちて困った。

「バカだな、オメーはよう」

―――せっかく俺が気づかない振りをしててやったのに。

その言葉と一緒にくれたキスは、苦くて切ない罪の味がした。

(曇り硝子が幾重にも重なる迷宮の向こうで)
一体俺たちは何を失い、何を得るのだろう。

狂乱の恋嵐が、もうそこまで来ていた。


「シンタローさん、遊ぼー」
「遊ぼー」
ヤンキーの手際があまりに悪いので、強引に洗濯物を奪い取って洗いに出た帰り、胸キュンアニマルズに会った。
ほてほてと駆け寄ってくる姿は相変わらず愛らしく、俺は無意識に口許を緩ませる。
「そうだな、これを干し終わったらな」
「わーい」
「今日もよく晴れてんなぁ」
みんなで遊ぶにはいい天気だと空を仰いだとき、エグチくんが一点を指さした。
「ヒコーキ!」

ずきん、と胸が疼いた。
それは期待だったのか、失望だったのか…俺にも分からない。

「…ああ、飛行機雲だ」
精一杯の笑みでエグチくんに応じて、俺は洗い上げた洗濯物を抱え直した。
「じゃあ干してくるから。後で行くよ」
「はーい」
「早くねー」
手を振ってから走っていく2人を見送り、目を伏せる。
俺を迎えに来るであろうあの男に、俺は逢いたいのだろうか、逢いたくないのだろうか?

「シンタローさん」

答えの出ない自問で頭がいっぱいだったから、呼びかけられて心臓が跳ねた。
「…んだよヤンキー、いたのか?」
「シンタローさん」
「掃除は終わったのかよ。ぐずぐずしてっと眼魔砲を―――」
口だけを動かして洗濯物を押し付けようとした俺を、リキッドの真っ直ぐな視線は許さなかった。
「いま、誰のこと考えてたんすか」


その夜のリキッドは、これまでにないほど執拗だった。
連れ出された夜の森で、俺は暴力的なほどの熱さに喘がされ啼かされた。
欲望を吐き出してなお衰えを知らない若い体に抱きすくめられ、プライドを投げ捨てて許しを乞うた言葉も無視されて、限界まで責め立てられた。
快楽に霞む視界では、俺を抱く腕が誰のものなのかも分からなくなる。動くたびに揺れる金髪と、俺を見つめる青い眼と、アングロサクソン特有の白い肌しか見えない。
そう思っていたら、肩を強く噛まれて俺は悲鳴を上げかけた。急に目の前がクリアになった。
「ちゃんと、俺を見て」
年下の恋人は切なくなるような掠れた声でささやく。
きっと肩にはこいつの歯形が残っているに違いない。

もう誰とも抱き合えないくらい、お前の痕を残してくれればいいのに。
その手で、俺の心まで抱きしめてくれればいいのに。

どうしてあの男もこいつも、俺なんかに惚れてしまったんだろう。
(俺は、誰も幸せになんか出来ないのに)
いつもは少し嫌がる素振りを見せただけで手を引っ込める、時にもどかしいくらい俺を失うことを怖れるこいつが、強引に欲情をぶつけてくる。
何度も何度も俺の名前を呼び、愛しているとささやく。
俺の記憶の中に眠るあの男を追い出そうとして、奥まで貫く。

それが嫉妬でも焦燥でも構わないと思った。


―――こんなふうに、お前に抱かれたかったんだ。


時が過ぎても
永遠に動き続ける
そんな何かを
探していたのかもしれない



クロノグラフ



「へえ・・・凄いな」
「表の文字盤よりもこっちの方が綺麗だろう?」
砂粒のように小さな部品を組み合わせた精巧な造りの機械部。
まるで生き物のように規則正しい呼吸を繰り返している。
目を輝かせてその動きに見入るシンタローの手首をそっと掴んだ。
「これは、おまえのものだ」
身長のわりにほっそりした手首に、機械部に蓋をした先ほどの時計をはめる。
「・・え?」
PIAGETのサインが入った文字盤は、シンタローの瞳と同じ色。
時を刻む銀色の針が、まるで星のように輝いていた。
「何で・・? 誕生日じゃないし、別に何かの記念日って訳じゃないぜ?」
「いいんだ」
戸惑う瞳を見つめ返して微笑んだ。
「おまえに似合うと思った、それだけだから。―――」


贈り物ですか?
そう言って微笑む女性店員に曖昧に肯いた。
優雅な手つきでラッピングをしてくれながら、女性は美しく首を傾げた。
時計を贈るのは、相手を縛りたいという心の表れだそうですわ。
そうなのですか?
ええ、そう言いますわね。でもお客様なら、相手を縛る必要もなさそうですけれど。
さすが一流店、俺が買ったのが男物だということにも微塵の詮索はない。
ありがとうございました。
鮮やかな微笑とともに手渡された箱には、想い人の瞳に似た黒絹のリボンがかかっていた。


「でもこんな・・・」
「気に入らないか?」
「そんな訳ないだろ! すっごく綺麗だ。―――でも、いいのか?」
「いつも、身に着けておいて欲しいんだ。防水だから風呂に入るときも大丈夫だと保証されているし、表もサファイアガラスだから傷はつかないと言っていた」

セックスの時も?
悪戯っぽく笑ってそう訊いてきた恋人を抱きしめる。
「んっ・・や、キンタロ・・ッ」
新しい時計をはめた手首にキスをする。
そのまま舌を滑らせ細い指を口に含んで愛撫すると、シンタローは切ない吐息を洩らして俺にすがりついてきた。
「聞こえるだろう、シンタロー」
「・・あっ・・な、にが?」
「時計の音が」
「・・ん」
「長時間はずしておくと止まってしまうんだ。だから、はずしてはいけない」
「あっ・・あ、ああっ」
「はずすなよ。なあ、シンタロー」

俺も同じなんだ。
(離れれば止まってしまう)
規則正しいリズムで動き続ける。

それは時計か、それとも俺の心臓の音なのか。


冷たい肌が次第に熱をおびてくる。
内部に侵入する頃にはもう、シンタローは半分意識を飛ばしてしまっていた。
それでもぐっと腰を突き入れれば、小さな悲鳴をあげて俺の首にしがみつく。
俺の耳に、時計の小さな音が聞こえた。
「あ、もう・・やっ・・キンタロー・・・!」
もう何を言っているのか自分でも分からないのだろう。
意味のない言葉と熱い吐息を吸い取ってやる。
いつでもこれが最後の逢瀬のようにしがみついてくるその指と、今戯れにでもこの腕をふりほどいてしまえばそれだけで死んでしまいそうな必死なキスが俺はとても好きだった。

おまえを縛ってしまいたい。
縛りつけて、側に置いて。
他人に渡すくらいなら殺してしまいたいと、そう思ったあの頃の俺が、今ここにいる。


「シンタロー・・・」
あの島で、おまえは今でもあの時計をしてくれているだろうか。
おまえの瞳を宿したような文字盤の針は、今でも正確に時計を刻んでいるだろうか。
時が過ぎても人の心が変わっても、永遠に動き続ける。

そんな何かを探していた俺は、あの時すでにおまえとの別離を予感していたのかもしれない。

(離れていれば止まってしまう)
あの日聴いた時計の音は、今でも俺の心を切り刻み続けている。
どうかこの心臓が止まってしまう前に、俺のところへ戻ってきて欲しい。

「―――これ、止まっちまったんですけど」
心配そうに言うリキッドの手の中に眼を遣って、シンタローはああ、と肯いた。
「大丈夫だよ」
取り上げて数回振ってみる。
すると、カチカチと音を立てて時計は再び動き出した。
「よかった! それ、シンタローさん大事にしてますもんね」
ほっとしたような顔で年下のヤンキーが笑う。
寂しそうな、悲しそうな複雑な表情でシンタローは笑い返した。
「・・・うん」

この島へ来て暫くはずっと大事にこの時計をつけていた。
でも今はもうはずしたまま、仕舞い込んでいる。

「綺麗な時計っすね・・高価そう」
「そうだな・・・高価いな、きっと。―――」
「誰かからの、プレゼントっすか」
「え?」

―――綺麗だけど俺はその時計、嫌いだな。

そう言ったリキッドの口調は、今まで聞いた中でいちばん静かで、いちばん冷たかった。


「リキッ―――」
言いかけた言葉は、熱いキスで封じられた。
「・・あっ」
「あんたの大事なものを壊す気なんかないけど」
「あっ、・・んっ」
「だけどあいつに教えてやる」
「あ・・やっ」

―――人の心はね、シンタローさん。
   縛ったり出来ないんすよ―――

確固とした声と目眩くような口づけに軽い眩暈を覚えて眼を閉じる。
(俺は今誰に抱かれてるんだろう)
離れていると止まってしまう。
そう言ったのはキンタローだったか、それともリキッドだったのか。
「シンタローさん、愛してます」
(愛している、シンタロー)
「―――・・俺も」
(この気持ちに嘘なんかひと欠片もないから)

もう、どうにもならないんだ。

BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
as
(06/27)
p
(02/26)
pp
(02/26)
mm
(02/26)
s2
(02/26)
ブログ内検索
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: ふらいんぐ All Rights Reserved