忍者ブログ
* admin *
[572]  [571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563]  [562
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ss




約束の証












ささやかながら、高松とサービスとグンマで準備した誕生日パーティー。
そんな中、高松は早いなぁ、と感慨深げに主役を眺めていたら不思議そうな顔をされた。

「なんだその顔」
「どんな顔してます?」
「なんていうか、遠い目をしてたぞ」
「まぁ、ちょっと・・・もう20年もたったのかと・・」

というか、自分がもうそんな年なんだな、という。
己が年齢を顧みて気が遠くなったというか。
そう素直に言えばシンタローに苦笑された。

「仕方ないでしょう」
「ま、そうかもな」

俺も早いなぁって思うよ。
なぁ、コタロー。
とこんな日でも腕の中には愛しい弟君の姿。

「あ、そうだ、高松」
「なんでしょうシンタローさん」

いつもならそのままコタローに話しかけ続けるシンタローが顔を上げた。

「コタロー寝かせたら部屋行くから」
「ええ。分かりました」

このやり取りはいつからだったか。
あえて見ない振りをして避けていた大人に真っ向勝負を仕掛けてきた子供。
その子供のぬくもりを振り払うどころか逆に腕の中に閉じ込めてしまった。
そんな自分の愚かさが分かっていても最早、手放すことなどできはしない。
ただただ愛おしくて       、 仕方がない



















ドン、とテーブルに置かれたのはウィスキーのボトル。
ラベルを見るからに年代物。そのうえシンタローと同じ年齢。

「どうされたんですか?」

そう問えば高松の正面に座ったシンタローは口の端を上げた。

「なんとナマハゲから」
「へぇ。ハーレムが、ですか?」
「ハタチのキネンだってさ。ようやくおおっぴらに酒を飲ませられるって」
「いままでも飲ませてたくせにねぇ。で、これをどうしろと?」

飲むんですか?

「飲まない。預かってて」
「預かる、ですか?」
「明日から遠征だから」
「存じ上げております。それも、激戦区だとお聞きしましたが」
「まぁな。でも、俺なら戻ってこれる」

言い切ったシンタローの眼差しに少しの揺らぎもない。
高松はその力強い瞳を見返しうなづいた。

「ええ。それは私も確信しております。貴方でしたら戻ってこれるでしょう。ただ」
「ただ?」
「帰ったら、必ず私の元へくるように」
「もう耳タコだ」
「それでも言い聞かせておきたいのです」
「不安か」
「いつでも」
「そうか。俺もだ」

高松が素直に認めるとシンタローもあっさりと弱さを見せた。
あの、力強い眼差しのまま。

「シンタローさん」
「だから、高松。これを預かっていてくれ」

そっと、酒のビンに触れ、僅かにこちらへ押し出した。

「取りに戻るから」
「はい」
「んで、一緒に飲もう」
「わかりました。でも怪我をして戻ったら治るまでお預けですよ?」
「わかってるよ。主治医の言うことには逆らいません」
「よろしい」
「じゃあ、それだけ」

そういって立ち上がったシンタローに分かっていながらも高松は問いかけた。

「泊まってゆかれないのですか」
「明日から遠征なので」

おどけて言うシンタローに苦笑して高松も見送るために立ち上がる。

「では、それも帰ってきてから、ですね」
「そうだな。今は、これだけで」

一瞬見つめい、そっと重なるだけのキスを交わした。

「じゃあ、おやすみ」
「ええ。おやすみなさい」

いつものように分かれて、ドアは閉められた。
そうしていつものように「ただいま」とドアは開けられるのだろう。
高松はそう確信しながら2人で飲むための酒を大切にしまった。










FIN




PR
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
as
(06/27)
p
(02/26)
pp
(02/26)
mm
(02/26)
s2
(02/26)
ブログ内検索
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: ふらいんぐ All Rights Reserved