あぁ、まただ。ヤツの居る方向からチリチリと焼け付くような視線を感じる。
今思えば、士官学校時代からヤツの視線を感じていた。
その頃は、恨みがましいというか、なんと言おうか、「俺の存在に気づけ」というようなもので、俺は、「言いたいことがあるんだったら、テメェで直接言いに来いよ!」と思ったのでキッパリ無視してやったが。
最近では、以前とは視線に込められたニュアンスが違ってきたように思う。
愛しむような視線、気遣うような視線、に混じって、時折、肉食動物が獲物を狙うような視線を感じる。
そんな時、俺はどうしていいのか分からない。
だから、気づかないフリをする。
この前、気づかないフリをするのが遅れてヤツと目が合ってしまった。
俺は、どうしていいのか分からず一瞬固まったが、ヤツの方がすぐに顔を伏せた。
「シ、シンタローはん。えろうすんまへん。わてのこと嫌わんといて」
「・・・・」
謝るくらいなら、最初から見んじゃねぇよ。バーカ。・・・と思ったが、
「眼魔砲」
これ位で、今回のところはナシにしてやった。
今思えば、士官学校時代からヤツの視線を感じていた。
その頃は、恨みがましいというか、なんと言おうか、「俺の存在に気づけ」というようなもので、俺は、「言いたいことがあるんだったら、テメェで直接言いに来いよ!」と思ったのでキッパリ無視してやったが。
最近では、以前とは視線に込められたニュアンスが違ってきたように思う。
愛しむような視線、気遣うような視線、に混じって、時折、肉食動物が獲物を狙うような視線を感じる。
そんな時、俺はどうしていいのか分からない。
だから、気づかないフリをする。
この前、気づかないフリをするのが遅れてヤツと目が合ってしまった。
俺は、どうしていいのか分からず一瞬固まったが、ヤツの方がすぐに顔を伏せた。
「シ、シンタローはん。えろうすんまへん。わてのこと嫌わんといて」
「・・・・」
謝るくらいなら、最初から見んじゃねぇよ。バーカ。・・・と思ったが、
「眼魔砲」
これ位で、今回のところはナシにしてやった。
PR