忍者ブログ
* admin *
[1293]  [1292]  [1291]  [1290]  [1289]  [1288]  [1287]  [1286]  [1285]  [1284]  [1283
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







--------------------------------------------------------------------------------



しゃっくりの止め方



--------------------------------------------------------------------------------



「――――っく!」
「え?」
 突然、室内に響いた謎の音に、リキッドは振り向いた。
 音のした方では、昼食準備の途中だったのか、シンタローが包丁を置いて口元を抑えている。
「――――っく」
 気分でも悪いのかと近づくと、またあの音。
「……シンタローさん?」
「何だ、っく、よ?」
 やはり……。
 音の正体は彼の喉だ。
 引きつったような音が繰り返すたび、肩が上下する。
「水、飲みます?」
「…………」
 その状態で言葉を喋るのが面倒なのか、シンタローは、小さな子供のように黙って頷いた。
 コップに水を注ぎながらそれを見て、可愛いと思ってしまうあたり、リキッドの目にはかなりのフィルターがかかっている。
 (こういうの何て言うんだっけ……『恋は盲目』?)
 あっているような、間違っているような……。
「――――っく」
「大丈夫っスか?」
 軽く背中を摩りながら、コップを渡す。
 少し掠れた声で返事があったような気がしたが、喉からの音にかき消された。
 いつまでも声を出せないのはごめんだ、と彼は渡した水を、鼻をつまんで一気に飲み干す。
 ……が。
「――――っく」
 止まっていない。
 今回、この方法は効かなかったようだ。
「えーと、あ。味噌の原料……」
「大豆。――――っく」
 ……もともと彼が言ってくれた方法なのだから、当たり前なのだけれど。
 考えるまもなく、即座に答えられてしまっては、意味はない。
「止まんないっすね……。どうしましょうか……?」
「ああ? 放っときゃ、っく、いいだろ?」
 シンタローは、何故か真剣な面持ちで考え込むリキッドを無視し、再び包丁を手にして、中断していた料理をはじめようとするが……。
「だめっスよ!」
 リキッドに即座にその手を掴まれ、結局何も出来ないまま、また包丁を置くはめになった。
 邪魔されたことに苛立ちを覚えつつ、ため息をつく。
「ぁんだよ?」

「だって、しゃっくりが100回続くと死んじゃうんっすよ?!」

――――ぶち。
 何か切れた。
「馬鹿かお前は?!」
 そんなものを信じてるのか! と言わんばかりにシンタローの拳がリキッドの頭に炸裂した。
「な、何するんっすか!!」
 目の前に星をちらつかせながら口を尖らせる。
 心配したのに(いつものことだが)理不尽だ! と。
「横隔膜の痙攣ごときで死んでたまるか!」
「そうなんっすか?!」
「知らねぇのか、よ! ……っく! かはっ、ごほっ……!」
 しゃっくりをする間もなく、怒鳴り続けたために噎せたのか、涙目になって咳こむ。
「シ、シンタローさん?!」
「ったく……っく」
 これだけ咳こんでも、喉がおさまることはない。
「……とりあえず、聞ける人には止め方聞いてみません?」
 これ以上方法を思いつかないリキッドは、「ちょっと待ってて下さいね」と言い残し、止めるまもなく外に出て行った。
「……別にいいって、っく、言ってんのに」
 何も聞いて回るようなことじゃないだろう。
 確かに少々面倒ではあるが、彼の言うように死ぬというわけじゃない。
「まぁ、いいか。――――っく」
 放っておいてもそのうち止まるのだし。
 今はこの作りかけの昼食をどうにかしなくてはと、今度こそ邪魔される事なく、料理を再開した。




 十分としない内に、リキッドは戻ってきた。
 よほど急いだのか、大きく肩で息をしながら。
 まさかまだ、くだらない迷信を信じているのかと、シンタローは訝しげな視線を向けたが、リキッドは気付いていない。
 以下は彼の聞きこみ成果である。

 証言1:侍。
「しゃっくりの止め方? んなもん息止めてりゃいいんじゃねぇか?」
 証言2:炎使い。
「へぇ……砂糖水やらお湯を飲ませはるとええて言いますなぁ」
 証言3:ナマモノニ匹。
「そりゃ、驚かせるにこしたことないわよー!」
「そうねぇ、驚いた時の顔っていうのもイイワー!」

「……何で、どんどん、っく、アテにならねぇヤツの意見に、っく、なってくんだ?」
 頭を抱えたくなる。
 内容はともかく、聞く人間(一部人外)くらい選んで欲しい。
「とりあえず、試してみます?」
「息止めんのも、っく、水飲むのもやったろ……」
 驚かすにしたって、そうと知っている人間をどう驚かせるというのか。
「他には……ピーナッツバターを上唇に塗って、舌先でそれを少しずつ舐める。……とか、『レモン』と三回唱える。……とか、片手を上げながら、水を飲む。……とかですけど」
「っく……、絶対やらねぇ……」
 胡散臭すぎる。
 実行して止まらなかったら、ただの笑いものではないか。
 そもそも、一体誰にそんな怪しい方法を聞いたのか。
「……あ。じゃあいっそ全部一度にやってみますか?」
「はぁ?」
 これは名案、と言わんばかりの顔で古典的にも手を打ったリキッドに、シンタローは呆れ顔で返す。
 一体何を言い出すのだこの男は。
 ピーナッツバターを上唇に塗って、『レモン』と三回唱えた後に、片手を上げながら息を止め、砂糖水を飲んで驚け。
 とでも言うのか。
 アホらしい。
「お前なぁ……」
 言いかけて顔を上げたシンタローの目に映ったのは、相手の目の青だけ。
 それくらい、近くにあった顔。
 突然のその行動に、反応が遅れた。
「っ?!」
 相手のそれにより、塞がれた口。
 そこから流れ込んできた甘い何かに、眉を寄せる。

 ――――ゴクン。

 その正体がわかったのは、解放されてから。
 どうやら砂糖水だったらしい。
 拭った手から、甘い匂いがした。
「止まりました?」
「…………」
 確かに驚かされた。
 息も止まっていたし、砂糖水も飲んだ……ということになるのだろう。
 事実、先程まであんなにうるさかった喉は、今はとても落ち着いている。
 全部一度に……こういうことだったらしい。
 しかし……。
「シンタローさん?」
 少々顔を赤くしつつも、全く悪びれることなく聞いてくるリキッドに、固まっていたシンタローはわなわなと震え出し…
「っ~!! 何すんだこの馬鹿ヤンキーっ!!」
 眼魔砲を炸裂させたことは、言うまでもない。


PR
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
as
(06/27)
p
(02/26)
pp
(02/26)
mm
(02/26)
s2
(02/26)
ブログ内検索
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: ふらいんぐ All Rights Reserved