空は青く澄みわたり、陽光は穏やか。眼下に群れをなし飛ぶ鳥が見える。
キンタローは暖かい日差しの差し込む研究室で、なんとなしに外を眺めていた。
二十四年間、彼は外の世界を知らなかった。だから見るもの聞くものが面白く、興味深い。本を読むことや今のようにただ外の景色を眺めること。それだけのことが彼にとっては意味のあることになる。
髪を切ったらどうかな?
金髪の従兄弟に薦められ、親代わりの高松も同意したので長い髪を切った。信念があって伸ばしていたわけではないので、そのこと自体にはさほど抵抗はない。不思議だったのは、それまでシンタローに似ていると思っていたのがさほど似て見えなくなった。鏡の前にいる人物は間違いなく自分なのに、まるで違うように見える。「自分」になれた気がした。そんなことが面白く感じられた。
窓辺で外を眺めていると、研究室のドアが開いた。
「ふあぁぁ。疲れたー。…あ、キンちゃん」
グンマが両手に資料を抱えて本当に大儀そうに入ってきた。午前中は会議だといっていたので抱えているのは会議資料だろう。それを無造作に机に投げ置くとちょこまかとキンタローのそばによってきた。
「なに見てんの?」
「別に」
「ふぅん」
グンマといて楽だと思うのはこういう時だ。自分でもわからない行動について事細かに探り出そうとはしない。キンタローが『外を見ている』という行為が彼にとって全く無意味な行動というわけではないのだが、それをどう説明していいかわからない時、無理をして言葉を引き出そうとはしない。それはグンマの心遣いではけっしてない。だからといってグンマ自身が他人に無関心というわけでもない。ただグンマにとってそれが自然な行動なのだ。そのことはキンタローもわかっている。
グンマがキンタローの隣にやってきて、何が見えるのかなー?とつぶやくと、額と鼻の頭をガラスに押し付けるようにくっつけながら一緒になって外を眺める。
同じ年だというのに全く稚気の抜けていない従兄弟の横に並んでキンタローも外を見る。
「なぁ、グンマ」
と、そういいかけた瞬間
「グンマ! キンタロー! いるか!?」
ものすごい勢いで研究室の扉を開け放たれた。現れたシンタローに違和感を感じたのは、彼がいつもの真っ赤な総帥服ではなく、大き目のシャツにジーンズというラフないでたちだったからだ。
「ど、どうしたの、シンちゃん!?」
「いるな? すぐ出るぞ、来い!」
「え、え~~~??」
シンタローはグンマの腕を取ると、有無を言わさず引っ張っていく。呆気に取られ呆然と立ち尽くしているキンタローをシンタローが振り返る。
「おい、なにボサッとしてんだ! 早く来い! と、白衣は脱げよ!」
思い出したかのようにいうとグンマの白衣を剥くように脱がせ、そのままそれを投げ捨てた。キンタローも急かされるままに白衣を脱ぐと、慌ててシンタローの後を追っていった。
研究室を出てからのシンタローの行動は妙に慎重かつ迅速だった。誰にも見つからないようにプライベートエリアに駆け込んで、まるで逃げるようにエレベータに乗り込み地下の駐車場まで下りていく。
エレベータを降りると一台の車が目の前に滑り込んできた。
「あ、この車…」
グンマには見覚えがあるらしいVolkswagenのBeetle。古い車だがよく整備されていてエンジンの音も悪くない。もちろんボディは磨かれていて、新車よりずっと落ち着いたつやを出している。
「総帥~~~」
「お、ごくろうさん」
運転席から情けない顔をしながら降りてきた年若い団員にシンタローが気軽に声をかける。
「悪かったな、こんな事に加担させて」
「悪いと思うなら俺が手引きしたってこと、秘書室の連中に内緒にしといてくださいよ! バレたら俺、殺される…」
「心配すんな。バレて殺されたら二階級特進させてやるから」
笑いながらそう言うとグンマを後部座席に、キンタローを助手席に押し込める。
「死んだあとに昇進しても嬉しくないです…! それより早く帰ってきてくださいよ!」
「あー、わかったわかった。盛大に厳粛に団葬してやるから心配すんな」
嬉しくないですー、と涙を流す団員を尻目に自分は運転席に乗り込むとアクセルを吹かして駐車場を飛び出し、裏門からガンマ団を後にした。
「久しぶりだね、シンちゃんのBeetleに乗るの」
グンマが後部座席から身を乗り出して話しかけてくる。
「シンタローの車なのか」
「そう。シンちゃんがね、お給料を一生懸命貯めて初めて買った車なんだよ」
まるで自分のことのようにグンマが自慢げに語る。
「だから僕には絶対触らせてくれなかったんだよね~。かっこよく改造してあげるって言ったのに」
それは誰だって触らせないだろう、とキンタローは思ったが黙っておく。シンタローも何か言いたそうだったが、あえて黙りこんだ。
「でも、こんなに急いでどこに行くの? 何かあったの?」
「何かあったもナニもよー」
シンタローが大仰にため息をつく。
「新総帥を就任してからこっち、ティラミスたちが休みなく働かしてくれてよ~。メシの時間も仕事の話、寝る直前までデスクワーク、夢の中でも仕事してて、もうイヤんなるぜ! 『息抜きのため、午後半休』って休暇届書いて決済印押してきてやったぜ!」
「シンちゃんさ~~」
今度はグンマがあきれ返って深く嘆息する。
「仕官学校時代にも似た事あったよね~。そのたびに僕を巻き添えにしてさ」
僕は講義受けたかったのにさ~、とブチブチ過去のことに対して文句をたれるグンマを、ルームミラー越しにシンタローがにらみつけながら言った。
「ンだよ、悪かったな。戻りたいんだったら降りてかまわねーぞ」
「ううん。僕も研究が行き詰まっていたし、会議ばっかりでクサってたトコ!」
「よっしゃ! キンタロー、オマエは?」
「サボタージュ。…いわゆるサボりというヤツか」
「イヤか?」
ここでイヤだといえば、おそらくシンタローはこのままガンマ団に戻るのだろう。だが、このサボタージュという行為自体にキンタローは俄然興味がわいてきた。
「……悪くない」
「上等!」
風でめちゃくちゃに髪を乱しながらシンタローは破顔するとBeetleのアクセルを思いっきり踏み込んだ。
PR