――――シンタローはん。いつか、わてと一緒に………。
その後の言葉は何だったのだろう。
もう今は―――わからない。
ドーン。
ぱっと光が溢れた瞬間、地を揺らすほどの轟音が立つ。
パラパラ……と細かな音が後から降る様に聞こえてきた。
鮮やかに夜空に咲いた華。
刹那の光を放ち消え去る儚い命。
かすかな残像を残し、闇に散った最後の花火を、シンタローはじっと見つめた。そこにはもう何もなく、祭の終わりを悟った人々は、帰路へと歩みを返すけれど、シンタローは、その場に立ち尽くしていた。
「アラシヤマ」
人の名を呟くけれど、それに応える者はいない。
自分の隣には、誰もいない。ただ、帰り行く人々が、歩みを止めずに通り過ぎるだけだ。
「アラシヤマ」
それでも名前を呼んだ。
先ほどまで、色鮮やかな華を咲かせていた空をじっと見上げて。
その闇の果てに何かがいることを信じるように、願うように。
それが無意味なことだと―――誰よりもわかっていても。
「アラシヤマ」
最後に、言葉を交わしたのはここだった。
夏の終わりを告げるように開催された花火大会を、二人だけで見に行った。ともに夜空を見上げ、天へ打ち上げられる花火をお互い無言のまま、魅入っていた。
けれど、終わりが近づいて、何連発者花火が終えて、フッと闇と静寂が戻った時、隣に立っていたアラシヤマが口を開いた。
『シンタローはん。いつか、わてと一緒に―――』
けれど、その瞬間。
ドォン!
地を轟かせるほどの響きとともに、これまで以上に大きな花火が夜空に咲き誇った。
わぁ、という歓声が一斉に上がる。花火は、終わりではなかったのだ。最後の最後で、最大級の大きな花火が一輪咲いた。
だが、お陰で、先ほどアラシヤマが言いかけていた言葉が遮られてしまった。
『アラシヤマ、さっき何っていった?』
祭の余韻でざわめきがあるものの、再び、静かな夜へと戻ったことで、もう一度、先ほどの言葉の続きをねだった。しかし、なぜか彼は、微笑を浮かべて首を横に振った。それは、大したことではない、と言っているようで、それならば、と自分も納得して、その続きを聞くことを諦めた。
だが―――。
一年経って、今だから思う。
きっと彼は、自分に何か伝えたいことがあったのだ。何か大切なことを――――。
けれど、それは聞けない。
もう、自分は聞けない。
なぜなら、自分の隣には―――――。
「アラシヤマ………どこに」
どこにいるのだろうか。
ここには、彼は、いない。受け取るものもいないまま、無情に響き渡る声だけが、闇に溶けていく。隣は、カラッポのままで、夏の名残も見つからない冷たい風が、通り過ぎる。
見上げた夜空は、小さな星たちが瞬くだけで、もう華は消え去った。
先の見えない闇の中、ひとり佇む。
そして―――。
「アラシヤマ―――会いたいよ」
あの日の後、新たな任務に旅立ち、そして自分の傍から永遠に消え去ったままの彼の人を呼んだ。
PR