忍者ブログ
* admin *
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

rrr






--------------------------------------------------------------------------------



言葉では



--------------------------------------------------------------------------------



 何故、いつも彼は、人のことを睨んでいるか、寝ているかしかないんだろう。
 ちみっこ達といるときならばいざ知らず、青年が見る時、彼は大体その二つの顔でしかない。
 それはもう両極端な。
「寝ちゃってます……?」
 そして今は、その目つきの悪い目を閉じて、深く眠りの底にいるらしく、反応は皆無。
 朝方出かけていくのを見かけたきり見なかったが、まさかこんなトコでも寝ていたとは……。
 その辺からナマモノでも飛び出してきそうな、うっそうとしたジャングルのど真ん中。
 変鯛とか雌雄同体とかに襲われないのだろうか?
 それとも家で寝るのが嫌なのか……?
 青年の頭を『俺は嫌われているのでは』という考えがよぎったが、それはかなりショックなので、すぐに思考の隅に追いやった。
 (事実嫌われてはいるが、それほどまでとは思いたくない。)
「……ぁにやってんだ、てめぇ」
「お、起きてたんですか?!!」
 何の気配もなく起きた彼に驚いて、青年は三歩ほど後ろに飛んだ。
 いくらなんでも驚きすぎだろう。
 目の前の人物は眉根を寄せて訝しがる。
「ん……ああ、寝てたのか……」
 たった今、自覚したかのように伸びをする。
 大樹に背を預けていた彼は、その態勢が辛かったのか、コキリと一度首を鳴らして、息をついた。
「それで?」
「は?」
 聞かれた意味が分からずに、馬鹿みたいに聞き返すと、軽く頭を小突かれた。
「だから、お前は何しに来たんだよ」
「あ、ああ、いえ、その……」
 姿が見えないのが心配で探してました、とは言えず、適当な言い訳を探すように視線を宙に飛ばす。
「ちょっとヤボ用で……」
 結局、何も思い浮かばずに曖昧な言葉になって出てきてしまった。
「ふぅん。」
 通じてしまうところは、彼も甘いというかなんと言うか……。
 一方、青年の方は張り付いた笑顔ままで固まっていた。
 当初の目的は果たせたのだから、立ち去っても良いのだが、ここで去るのも何となく後味が悪い。
 互いに一言も発さぬままに、間が開く。
 ほんの少しの沈黙が降りてきて、草木がざわざわと鳴るのが心地良い。
 いつも通りに天気が良くて、いつも通りに風が吹いている。
「っふぁ……」
 彼の口から短く欠伸が漏れる。
 どうやらまだ眠いらしく、目をこすりながら、人払いをするように手を前後へとひらひらさせる。
「俺もう少し寝るわ。用済んだら帰れよ」
 座りなおして、もう一度その背を大樹に預けた彼に、青年はまた眠ってしまわれては、と慌てて話し掛けた。
「あ、あの……!」
「ぁん?」
 恐る恐るというような青年の口調と、眠りに入るのを邪魔されたことに少々イラつきながらも、彼は答える。
「隣っ……いいっスか?」
「いいわけねぇだろ、このエセヤンキー」
 おそらく勇気を振り絞ったであろう一言を、彼は瞬時に一蹴した。
「……ですよねぇ~……」
 わかってましたと言わんばかりに、さめざめと泣きながら、渾身の言葉を即時に跳ね返されて尚、笑顔の青年。
 その姿があまりに哀れだったのか、彼は『しょうがねぇなぁ』とため息をついて、少し横へと移動した。
「……まあ、その辺で寝るならてめぇの勝手だけどな」
 ぼそりとそう言われて、青年は先ほどまで地面を相手にいじけていたとは思えないほど、本当に嬉しそうに頷いた。
「はいっ!!」

 その顔が、あまりに子供っぽかったからか……。
 彼の口元がわずかに綻んだのを、青年は見逃さなかった。
 彼が自分だけに見せてくれる初めての笑い顔。
 いつも通りに天気が良くて、いつも通りに風が吹いている。
 いつもと違ったのは彼が笑ってくれたこと。


 それはなんと言えばいいのか、

 たぶん。

 『思慕』だとか『憧憬』だとか、

 そんな言葉が似合うのだろうけど。

 けれど。


 それだけではない。




 ああ。それは、言葉だけでは足りなくて―――。







END





--------------------------------------------------------------------------------


後書き

乙女街道驀進中。
リキッドが…リキッドが…!

2004(April)


--------------------------------------------------------------------------------






Back






Powered by FC2.com
PR
smc



何の感情も映さない目で僕を見下ろしている人。
疎ましいとも愛しいとも思わない、
僕の存在などどうでもいいのではないかと思わせる雰囲気が怖かった。
決して無関心なわけではないはずなのに、僕のことになると興味も関心も失ったように
表情を露にしないで接してくるこの人が今でも恐ろしい。


「お前が生まれるまで、」


一言も発することなく見下ろしていた人が、思いついたように口を開いた。


「私は独りだったよ」


その目は僕を見つめたまま一時として逸らされることはない。
そして目を合わせた僕自身にも視線を外すことを許さない。
目を逸らすことすら必要のない強さ。たった二つの目が僕のすべてを支配する。

逃げ出したいのに動けない。無意識に発せられる威圧感が体を縛りつけた。


「……どうして? パパの傍にはお兄ちゃんがいたじゃない」


やっとのことで声を絞り出せば、目の前の人は困ったように目を細めた。

別に困るようなことは言っていない。
本当に僕なんかいなくても、この人にはお兄ちゃんがいれば事足りていた。
この人はいつもお兄ちゃんばかりを見ていたし、
僕のことなど気にかけている様子はなかった。
たとえ兄がいなくても獅子舞や美貌の叔父がいるのだから、独りではないはずなのに。


それなのに、僕が生まれるまで独りだったと言う。




「そうじゃなくてね」
「………」


何かを考える時には片手を顎の下に添え、首を傾げる。
その様はお兄ちゃんによく似ていた。
血の繋がらない兄のほうが僕なんかよりこの人によく似ていると思った。


「私と同じ子が生まれたでしょ」
「…それって僕のこと…?」
「そう。お前も私と同じように両目に秘石眼を宿して生まれた」


ゆっくりと手が伸びて、冷たい指先が僕の目尻を撫でる。
目の形を確かめるように僕の目の周囲を辿っていく。
まるで自分のものであるかのように、遠慮なく触れてくる冷たい手。
嫌でも指の動きを追ってしまうのは、まだこの人に心を許していないせいだ。


「だから私だけじゃないって思ったんだ」


覗き込んだ目に僕の姿が映っていた。
綺麗だ、と思った。
僕の目にもこの人の姿が映りこんでいるのだろうか。


「両眼に破壊の力を持って生まれたお前なら、私の苦しみを理解できると思えたんだ」


すらりと長い指先が目元を離れ、頬を伝い、最後に髪を撫でた。



「私は生まれてから長いこと独りだったけれど、お前が生まれてから私は独りじゃなくなった」


僕の存在がこの人の孤独を救えたのかはわからない。
でも、この人が独りじゃないと感じられたのなら
僕が生まれてきたことにも意味があるのだと思った。
この人が僕を必要としていたことが嬉しかった。


何かを殺すことしか出来ない、忌まわしい両眼。
兄が秘石眼を欲しがっていたことは知っている。父が溺愛している、黒髪の兄。
その兄でさえも共有することの出来ない苦しみを僕はこの人と分かち合える。

僕がこの人と共有できるものはそれだけしかないから。
ひとつくらい、僕が独り占めしたっていいよね。


「だからお前も独りじゃないよ」
「……そうだね」


パパは僕がいるから独りじゃない。それは僕にとっても同じ意味を持つから。


「僕もパパがいるから独りじゃないね」


何度目かの誕生日。それは恐れていたはずの両目がすごく大切になった日のことだった。




**************




両目が秘石眼の苦しみはこの二人しか判らないものですよ、多分。



戻る


広告 あなたの未来予想図を叶えます!! 通販 花 無料 チャットレディ ブログ blog

sm



一日目。

親子になる練習。
まずは抱きしめるという会話から始めよう、とお兄ちゃん(バカな方)が言っていた。
それを実践している僕らは結構真面目な部類に入ると思う。
「いたたたた」
「あ、ごめん」
慌てて手を離すその人は、ちょっと困ったように眉根を寄せていた。
「ったくもぅ! パパは馬鹿力なんだから少しは手加減してよ!
僕はお兄ちゃんみたいに死んでも生き返るような芸当は出来ないんだからね!」
「んー、がんばってみるよ。なかなか力加減が難しいね。
ハーレムやキンちゃんとか丈夫にできてる人間で練習してこようかな」
「………それはやんなくていいよ。ほら、もう一回」
「え? でも痛いんじゃないの?」
「いいから!」
「我侭なコタローだねぇ」
焼きもち焼いたなんて言わないけど、パパと一緒に本当の親子になりたいから。




四日目。

「おいで、コタロー」
昔は冷たかったその声が、今ではほんの少しだけ暖かいような気がする。
「ん、」
両手を伸ばせば軽々と抱き上げられて、甘い香水のにおいに包まれる。
膝に抱き上げられる感触も、落ちないように体に回される大きな腕も。
求めてやまなかったあの日の願望。




九日目。

「うわあああぁぁぁぁぁぁあっっ!?」
「…驚いた?」
「今の悲鳴でわかんないの!?」
「いやあ……そんなに驚かれるとは思わなかったし」
イライラして地団駄を踏みながら、背の高いパパを見上げた。
「あのねえ! 足音とか気配もなく背後から抱きつかれたら誰だってびっくりするよ!」
「そうなの? だからシンちゃんによくタメなし眼魔砲受けるのかー」
家にいるときくらい普通にしていてほしい。でなきゃ家中が眼魔砲で穴だらけになっちゃうよ。




二十日目。

ふわりと僕を包んだ両腕に体をもたれさせる。
お互い大分慣れてきたんじゃないかと思う。
しばらく無言でいたけれど、パパのひとことですべてぶち壊し。
「コタローのにおい、変わった?」
「自分の体臭なんてわかんないよ」
ウソだよ。最近気づいた。パパの香水のにおいが僕に移ってること。
それだけ僕達は近い存在になれたってことなのかな?
「なんかコタロー……親父くさいよ」
「アンタのにおいだよッ! 加齢臭ッッ!」




あれから一ヶ月。

「パパ!」
呼んで走って抱きついて。大きな体は揺らぐことなく僕の体を受け止める。
そのまま抱き上げられ、この人の目線の高さを感じた。
いつもパパはこうやって一番高い場所から僕らのことを見下ろしているんだろうか。
でも、それだけじゃないことをちゃんと知ってる。
呼びかければ、体をかがめて視線を合わせてくれるようになったこと。
そのことがどれだけ嬉しいか知ってるかな?
「今日のおやつはなにー?」
「ショートブレッドにしようかなと思ってるんだけど…」
腕を首に回してうなずけば了承の合図。
ちょっと長くなった金髪が鼻をくすぐる。
「……でも紅茶はペコがいい」
ゆるゆると髪をすく指先が優しい。
背中をなでる手が暖かい。
「わかってるよ」と告げられる声がひどく甘い。


僕の居場所はここなのだと。
いつかその声で教えて。




**************




いつかこんなふうになれたらいいなあという願望。



戻る


広告 副収入で余裕のできる生活と自由な時間 通販 花 無料 チャットレディ ブログ blog

sm



寒くて目が醒めた、ひとりの夜。









Home alone.









定まらない視界と不明瞭な意識の中、どうしてこんなに寒いのかと考える。
無意識に伸ばした右腕が、ひやりとしたシーツの上をあてどもなく走った。
さらさらとした布の上には何も―――自分以外の、誰もいない。



ああ、そういえば。
あいつはなんとかっていうおぞましいファンクラブの出張講演でいないんだっけ。
俺を置いて、そんなくだらないものにうつつを抜かしてるバカ。だからこんなに寒いんだ。





抱き締めてくれるはずの腕はない。

いつもなら、嫌と言うほど強く縛り付ける彼の腕。

離せ、と言っても決して緩められることのない力強さが今は酷く恋しくて。




冷える体を毛布にくるんでシーツに鼻をこすりつける。
かすかに残る、彼の残り。


体の奥がうずいたが誤魔化すつもりで目を閉じた。



体温を求めて両手を伸ばしても、誰にも届かないから。
両腕が寂しいと訴えてくるから。
仕方なく、自分自身を抱き締める。
何も無い、空虚な空間を抱き締める。
そうでもしないと、寂しくて涙がこぼれてしまいそうで。
好きだ好きだと言ってくる割には、こうやってひとり、置いていって。
「お前は私をひとりにしてはいけないんだよ」って言うくせに。
アンタは俺を置いていくんじゃないか。
アンタこそ、俺をひとりにしちゃいけないんだ。
何も判ってない。バカ。アホ。変態。エロ親父。ごくつぶし。あれ? これはちょっと違うな。





ろくでもないことばかり考える、ヒトリノ夜。




**************




パパがいないと寂しいくせにそれを認めない意地っ張りシンちゃん。



戻る


広告 ☆★ヤバいんじゃない?◆運命の処方箋◆って!★☆ 通販 花 無料 チャットレディ ブログ blog

r






--------------------------------------------------------------------------------



Feel on you



--------------------------------------------------------------------------------



 昼頃隊長が来た。
 いや、隊長っつっても俺、特戦部隊辞めてるわけだから『元』隊長。
 未だに頭上がらないけど。
 獅子舞とかナマハゲとか、色々呼び名のある人。(もちろん当人にはいえないが)
 で、その隊長が来て、散々騒いでいった挙句についさっき元同僚引き取られていった。
 山ほど一升瓶持ってきて、散らかし放題散らかしていって……。
 そんで……。
「……うぅ……」
 俺はかなりグロッキー状態で床に伏せってた。
 ああ! 横に立ってる人の視線が痛いっ!
 かなりの量の酒を呑まされてもう動けない。
 スンマセン。起きたら謝りますからっ!! 眼魔砲だけはっ!!
 もう一滴も残っちゃいないのに、酒臭さで酔いが深みにはまって行く。
 うわっ、不思議の国に出てくる白ウサギが走ってる。
 夢か幻覚。どっちだ?
 ……どっちでもいいか。
「……あはは~夢の国だ~。待って~うさぎさ~ん……」
 ウサギを追いかけて草原を走る。
 あれ? いつから草原……?
「オラ、邪魔だ。隅っこ行ってろ」
 やけに遠い所からそんな声がして、背中を追い立てられる。
 振り返ると獅子ま……もとい隊長が閻魔帳(給料査定ノート) を広げながら仁王立ちしていた。
「ぐぁ! スンマセンっ!」
 何故か反射的に謝った。
 下っ端街道驀進中!
 ……泣きたい。
「ディズニー坊やはマイナスだぞー?」
 隊長の舌が蛇っぽくシューシュー音を立てながら、閻魔帳にはマイナス棒が引かれていく。
「スンマセン隊長っ! 査定は……! マイナス査定だけは……!!」
 少ない給料これ以上減らさないで下さいっ!!
「はっはっは~」
 隊長は涼しげな風と共に去っていった。
 もちろんマイナス棒を引きながら。
 グッバイ俺の給料。
 風と共に去りぬ……。
 と思ったら何かひんやりしたものが額に置かれた。
 それが気持ちよくて、目を閉じると、段々何も考えられなくなる。
 ただひたすら、体が熱い。
「んっ……」
 あまりの熱さにゆっくりと目を開いた。
 さっきも声を出していたはずなのに、喉が張り付いたように震える。
「……ぁ?……」
 体を起こすと足元に湿ったタオルが落ちた。
 ああ。これか。
「いつまで寝惚けてんだ。馬鹿」
 今度は目の前にあの人がいて……、でも介抱なんかしてくれるわけないし、これも夢か幻覚なんだろう。
「…………」
 どうせ夢なら、夢なら文句も言われないだろうから。
 あなたに……――――。
「…………」

 ――――ぴとっ。

 頬に触れた。
「…………」
 やっぱ夢だ。
 じゃなきゃ、こんなことしたら即眼魔砲だろ。
 ああ。人肌ってこんなに冷たいっけか?
「冷たい……」
 違うか。俺が熱いんだ……。
 また酔いが回ってきてんのかも……。
「冷たくて、気持ちいいっス……」
 言った瞬間に、手がそこにいたはずの人をすり抜けた。
 ほら、やっぱり夢だ。

 遠くの方で喋るねずみが手招きしながら笑っていた。
「ん……待てよ~ミ○キ~……」
 走っていくそれを追いかけて俺も笑い声のするほうへ……。
「…………」

 ――――ゴンッ。

「いだっ!」

 目が覚めたら、何でかコブが出来ていた。







END





--------------------------------------------------------------------------------


後書き

触れていたいと思うから。
それだけで充分なんだ。

異例の速さ。一日で両方上げた私って何?

2004(April)


--------------------------------------------------------------------------------






Back






Powered by FC2.com
BACK NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
as
(06/27)
p
(02/26)
pp
(02/26)
mm
(02/26)
s2
(02/26)
ブログ内検索
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: ふらいんぐ All Rights Reserved