--------------------------------------------------------------------------------
0521
--------------------------------------------------------------------------------
何やらヤンキ―が朝からそわそわしている。
理由は分かってる。
というか昨日知った。
だからって特別何かしてやるかって言えば、んなことない。
子供じゃねぇんだ。
そんぐらい聞き分けるだろ?
大の男がそれより年上の男に祝われて何が嬉しいよ?
まあ一応、いつもは分担してる家事を、今日くらいはってことで、俺がやってる。
その後ろで……。
さっきから……。
……だから止めろ。
「…………」
無言で嫌な圧力かけるのは止めろってんだ。
こいつ、自覚が在るのか無いのか、構って欲しいと訴える犬みたいな目で見てくることがある。
認めたくないが、そういうのに弱いんだ俺は。
下手な脅し文句や脅迫まがいの言葉より、ずっと効き目がある。
……ようは甘いってことなんだろうが……。
だから俺は認めたくねぇんだ!
こういう時に限ってパプワやチャッピーはいなかったりする。
というか、いないからこそか? このヤンキ―。
「シンタローさん」
うっせぇ、呼ぶな。
「あの、ホントありがたいんですけど、俺やっぱ手伝います」
「ああ? 何でだよ?」
人が折角代わってやるってのに、コイツは立ち上がって、隣にきた。
「いえ、その……やることなくって」
そう言ってへらりと笑う。
家事がすっかり体に染み付いているのか、どうも落ち着かないらしい。
「……ま、いいけどよ」
別に、どうしても断らなきゃいけないわけでもなく、俺にしてみてもそっちの方がありがたい。
何と言っても構って欲しいオーラを浴びずにすむ。
すむと……。
「…………」
思ってたんだが……。
「…………」
ったくよぉ……。
「…………」
沈黙。
もういい加減疲れてくる。
お前一体俺にどうして欲しいんだよ?
「……リキッド」
そうして数分……。
「はい?」
「お前水汲み行って来い」
耐えられなくなる。
もともと我慢強い方じゃないんだ。
仕方ない。
「へ? ……水ならそこに……」
「いいから行けってんだ」
何でもいいから理由をつけて、この状況から脱したい。
意識して睨みつけると大人しく外へ出かけていった。
こういう時だけあいつの下っ端根性には感謝する。
「…………馬鹿か俺は」
あいつが出て行ったのを確認して、額に手を当てて呟く。
こんなことがしたかったわけじゃないだろう?
だって、
あんな顔で、あんな目で見るから――――。
「っ……! あぁもう! 作りゃいいんだろ?! 作りゃ!!」
別に何にも特別ってことじゃない。
俺はただ『いつも通り』のオヤツを作ってやるだけだ。
それに一言足すだけなんだ。
何にも特別なんかじゃねぇ。
これは言い訳なんかじゃない。
事実だ。
懸命に自分に言い聞かせて、俺は台所に向き直った。
「すんません、遅くなりました……」
水汲みに行っただけのはずのヤツは、何故かボロボロで、心なし影を背負いながら、帰ってきた。
「遅い」
別に急ぎだったわけじゃないが、遅れたら遅れたで癇に障る。
こっちはとっくに終わってたってんだ。
「いや、その、途中でウマ子がですね?!」
必死で言い訳するその目の前に、皿を突き出した。
「……え?」
いきなりのそれに驚いたのか、目を丸くしたまま固まっている。
っだー、説明までさせんなっ。
「本日のオヤツだ。食うのか食わねぇのか?」
皿の上に乗った一切れのケーキ。
もちろんパプワたちのは同じのを別にして取ってある。
だからオヤツなんだよ。
他意はねぇ。
「へ、あ、あのっ……?」
まだ状況が読み込めないのかこの馬鹿。
「……食わねぇならいい」
「っ食べます! 食べさせていただきますっ!!」
とんでもないと言うようにして、強く首を横に振り、引っ込めようとしたその皿を、力を込めて引かれた。
さっきまで背負ってた影はどうしたんだか。
最初からそう言えっての。
「えっと、そのっ……。ありがとうございますっ! シンタローさんっ」
嬉しそうに笑うその顔。
素直に出てくる言葉。
何となく苦笑する。
ホント、こういうのに甘いよなぁ……、俺は。
今日一日、これだけ優しくしてやったんだ。
だから最後くらい……。
「Happy birth day Liquid」
ガラにもなく言ってやったその言葉に対して、了承もなしに人の頬に口付けをしてきた男を、眼魔砲でぶっ飛ばしたって、バチは当たらないだろう。
END
--------------------------------------------------------------------------------
後書き
何かシンリキっぽいんですけど…!!(そら大問題だ!!)
う、うちはリキシンサイトですよね?!
少なくともシン受けなハズよ!(リキシンだけしかない)
シンちゃんだってちゃんと思いやってるんだよと言いたかったのです!
(あまりにもリキッドが一方通行すぎなので)
でもやっぱり最後はリキ→シンオチ。
シンタロー誕生日へ続く…かもしれない。
2004(May)
--------------------------------------------------------------------------------
PR
--------------------------------------------------------------------------------
遠からず来る日
--------------------------------------------------------------------------------
それは、永遠を手にするということだろうか?
正直よく分からない。
けれど、みんなは年を重ねて。
ちみっこだと呼んでいた彼らさえ、
確実に、俺より年を食っていく。
覚悟はあったはずなのに?
怖いんだろうか?
愛おしいのに怖い。
いつかはあなたも…――――?
…………。
それは決して永遠を手にすることなんかじゃなく……。
それは置いていかれるということだったんだ。
失われた時間のこの島。
遠く遠く、狂っていく。
END
--------------------------------------------------------------------------------
ごめんなさい書き
永遠なんてない。
逃げます。全力で。50m8秒台だけど。
ホントのとこはどうなんでしょう?
新総帥様の歳は…。
その辺はあんまり深く考えられないと言うか…。
ただ幸せであってくれ。
というのが本音。
(書いてる内容と離れてても本音。)
2004(May)
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
愛しき素直さ
--------------------------------------------------------------------------------
気まずい。
パプワとチャッピーが出かけちまうと、不本意にもこのファンシーヤンキーと二人になる。
掃除、洗濯、食料調達、それら全ての家事的用事が終われば、はっきり言って暇だ。
いっそ出かけた二人(一人と一匹)についていこうかとも思ったが、逃げるような真似は性に合わない。
つーか俺が逃げる必要なし。
しかし、この沈黙から逃れたいのも事実で……。
……ま、何か話を持ちかける気は更々無いんだけどな。
アイツがした事を考えれば、むしろ生かしてやってるほうが不思議なもんだ。
感謝しろ馬鹿ヤンキー。
何で俺がこんな窮屈な思いしなきゃなんねぇんだ。
「あの……」
話し掛けんな。
「…………」
途中で止めんじゃねぇ。
「あの……」
ぁんだよ。
「怒って、ます?」
「怒ってねぇ」
んなに年がら年中怒ってられるか。
「…………」
「…………」
沈黙。
ああ、面倒くせぇ。
なんだってんだ。
口を開きかけては何も言わずに閉じる。
見ててムカつくんだよ!
「…………もういい」
「え、え? あの?」
俺は寝る。
起こすんじゃねぇぞ、ヤンキーが。
毎度のことだが寝てる横に居座るのも止めろ。
鬱陶しい。
「――――あのっ……!」
「……何だよ」
思い切ったような顔はいいが、耳まで赤いぞ?
恋する女子高生かお前。
…………いや、今のは自分で言ってて嫌になった。
うぇ。
「俺っ……」
だから早く言えよ。
寝るぞー、俺。
はい、後五秒。
四~三~……。
「俺、やっぱシンタローさんのこと好きです!」
――――ッ。
…………。
お前さ。
何つーか……。
恥ずかしい奴。
頬染めながら真顔で言うなよ。
気色が悪い。
男にモテてもなぁ?
俺、顔はいいからなぁ……。
「アナタが好きです」
「…………」
……見んなよ。
「俺っ、いっぱい考えたんっスけど……」
んな目で見んな。
「馬鹿だから、結局それしかなくって……」
っ……俺が困るだろ。
「だから、許してくれなくてもいいですから――――」
そんな縋るような目で見られたら。
「俺のこと、嫌わないで下さい」
放っておけないだろ?
そういう顔してる奴を。
そんなに人間できちゃいねぇ。
……甘いだとか、よく言われたもんだ。
クソっ、自分でも分かってんだよ。
「ばぁーか」
何、許可なく一人で結論出してんだ。
見た目通りに頭悪ィな、馬鹿ヤンキー。
「え……」
……俺は。
面倒なのも、
鬱陶しいのも、
気色悪ィのも、
全部気にいらねぇが。
「……嫌いじゃないぜ。素直な奴は」
嫌いな奴と暮らせるほど、聖人君主様じゃねぇ。
「え、えっ?」
ああ、嫌いじゃねぇよ。
好きじゃねぇけど。
「だから、コレで満足しろ」
「へっ……」
何っつーか……犬撫でてるみてぇ。
あー、結構触り心地良いなー。
「昼寝すっからな、起こすなよ」
本気で眠くなってきた。
首がよく鳴ってやがる。
ったく、お前のせいで変に気疲れしちまっただろーが。
「あ、ぅわぁ……」
だから、ちょっと頭撫でたくらいで顔真っ赤にしてんじゃねぇ。
ニヤけるな気色悪い。
「へへっ……。 大好きです、シンタローさん」
何度も言うんじゃねぇ。
恥ずかしい。
この馬鹿が。
END
--------------------------------------------------------------------------------
後書き
愛されているというのは、とても幸せなこと。
なんだこのバカップル告白話は。
この前にも話あったんですが、恥ずかしすぎてリテイク決定。
きっとその内UP予定……。
でも前の話なくても読めそうですね。
書いといてなんですが、正面切って報われてるリキッドなんてなんか違う気がしてならないんですが……!(酷)
--------------------------------------------------------------------------------
ハジケて的お題5
一・ビームを送るワ
私の彼氏はそれはもう格好良くて男前で勝気でだけど一途で、
俺様主義なところがベリキュートである。
なので私は逐一彼の一日の行動をチェックし、健康状態、精神状態を共に管理している。
至る所に設置した監視カメラの画像は10分ごとに私の携帯電話に転送され、
愛しい愛しいマイスイートハニーの居場所を教えてくれる。
本来ならば彼の傍で世話を焼きたいのだが、
彼に総帥の座を譲ってからも、忙しい日々を送る私にはなかなか難しいのだ。
それに傍に寄るだけで殴られたり蹴られたりするし……
まあ、それも彼の愛情表現なのだろう。
「誰かに見張られてるような気がするんだよな…」
「うむ。俺もだ。どこからか視線を感じる。」
「だけど誰もいないよぉ~?」
フッ。いくら気配を殺しているとはいえ、気づけないとはまだまだだね、三人とも。
んっふっふー♪ このアングルのシンちゃんもかーわーいーいなー!!
パパ超幸せだよ……あ、ヤバいヤバい。鼻血が…っと。ハンカチどこだっけ。
鼻を押さえつつ再びシンタローを見ると、やはり私の視線が気になるのか
周囲をキョロキョロと見回している。
あああそんな不安げな顔をして…悶死しそうだよ……パパを殺す気かいっっ!?
シンタローは壁に隠れて身悶えている私に気づくことなく二人を促して先へ行ってしまった。
それでも私の気配をどこかで感じているらしく、ふと振り返っては背後を確認している。
………もう少しシンちゃんを見ていたいけど
そろそろファンクラブのサイン会に出かけなくちゃいけないし、今日はここまで。
後ろ髪を引かれる思いでその場を後にする。壁に付着した鼻血も拭き取った。
見た目は大丈夫だがルミノール反応は出るかもしれないな…
もう少し時間があればお前と一緒にいられる時間も増えるのに。
ああ、本当に好きすぎて困っちゃうね。どうしてくれるの、シンタロー。
二・憧れのMyダーリン
シンタローは前述したとおり、格好良くて男前で勝気で一途な俺様ダーリンである。
俺様なくせにイジメられるのも好きだ。
調教したのは私だけど、それはまたの機会にお話ししよう。
昼は生意気な態度しか見せない彼だが、夜になってもそれは変わらない。
「どうしてほしいの…?」
「んっ、言える、かぁっ」
「ふーん? パパは別にいいけど、苦しいのはお前だよ」
「…はぁ、あっ、言わ、ねぇっっ!」
…というように、シンタローは夜でも意地を張る始末だ。
そこが可愛くもあるのだが、たまには素直に
「父さんの(自主規制)がほしいよぉ…」って言われてみたいのが親心。
あ。また鼻血が。ったく……ハンカチがいくつあっても足りないな。
ティラミスに新しいの買ってこさせよう。
それもこれもシンタローがいけないんだ。
彼は私にないものばかり持っている。
あの子の傍にはいつも人がいて、私はいつも孤独だった。
そんなに恵まれているのに、お前はなぜ私の傍にいてくれるの?
シンタローに関することはわからないことだらけで、いつまでたっても答えが出ない。
だから私の脳内は24時間シンタローのことでいっぱいなのだ。
きっとパパは死ぬまでお前に囚われたままだよ。
三・笑顔がイカしてる☆
普段の彼は眉間にしわを寄せ、にらみつけるような眼差しを見せる。
これは私に対してだけなのだろうか? ………考えると切なくなるからやめておこう。
いやいや、それだけ彼の中で私の存在は大きいということなのだ。多分。
しかめっ面が多いシンタローだが、ごくまれにすっごく可愛い笑顔を見せてくれる。
照れるような笑顔、素直に喜ぶ笑顔、泣きそうな笑顔。
シンタローの笑顔は希少価値ありまくりなので、
ついその場で押し倒しそうになることもしばしばだ。
その度に私は、シンタローの罵声とタメなし眼魔砲を喰らうことになる。
「テメェは下半身でしか物事を考えられんのか――――――――ッッッ!!!」
男なんだから当たり前じゃないか!
同じ男なんだからシンちゃんだってわかるはずなのに。パパ寂しい…
だけどそれだけじゃないんだよ。
お前が好きでたまらなく苦しいから、
なんとかしてこの気持ちを吐き出さないと死んでしまいそうなんだ。
私の中がシンちゃんでいっぱいになって破裂しそうになっちゃうから、
どこでだってお前にキスしたいし
いつだってハグしていたいし
一日中お前を感じていたいんだよ。
だけどシンタローはきっと、私の気持ちを微塵もわかってはくれないだろうね。
四・強い人シビれちゃうの
シンタローは秘石眼を持ってはいないのに、超絶強い。
体は赤の番人のものらしいが、
それでも眼魔砲の威力は衰えることを知らず、ますます強力になっている。
そのうち殺されるかもしれない。セクハラは控えよう。
応戦できないわけではないが、シンタローを傷つけるのは私の本意ではないのだし。
総帥服で戦場に立つシンちゃんはものすごく人目をひく。
私としては眼魔砲で有無を言わさず敵を半殺しにするシンちゃんが最高に格好良い!
その強さも私の心を惹きつける要素のひとつだよっ☆
眼魔砲をパパに向かってためらいなく放つシンちゃんを見ると、パパは恐怖で腰砕けさ!
本気で生命の危機を感じたら、私も自己防衛にでなくちゃいけないかなぁ。
お願いだよ、シンちゃん。
パパ間違ってもお前を壊したくないから、本気で眼魔砲撃たないでね。
お前の手を汚したいとは思わないし、お前の血で汚れたいとは思わないから。
そういう強さも私は好きだけど、
お前にはキレイでいてほしいんだよ。
「お前は自己中心的で我侭で…」
「パパを我侭にしたのはシンちゃんじゃない。」
「アァ!? 俺がアンタにいつどこで何をどうしたよ!!」
だってお前は最後にはいつも私を許してくれるでしょう?
私を許すのは神でもなく、ましてや地獄の王でもなく。目の前にいるお前だけ。
五・アタック大作戦☆
私のシンタローへの愛は銀河の果てまで届くほど深く広いものだ。断言しよう。
なので時間があろうとなかろうと、口さえ動けば常にシンタローへの愛を告白している。
「シンちゃん愛してるぅ~。」
「黙れよ。」
「パパはシンちゃんのことが好きすぎて、頭おかしくなりそうだよ。」
「テメェの頭がおかしいのは今に始まったことじゃねぇよ。」
こんなやり取りはすでに日常茶飯事で他の家族は見て見ぬふりをする。
それで余計にいたたまれなくなるのか、シンタローは盛大にキレる。
「毎日毎日るっせーんだああぁぁぁぁぁァァ!! 高松のとこ行って人間ドック受けて来いっ!」
「ええぇぇぇぇ!?? そんなことしたら絶対実験材料にされちゃうじゃないか!」
「アンタなら死にゃしねぇ。俺が保証してやる。
遺産は俺が全部相続してやるから安心して逝け。」
「お金が絡むとシンちゃん強いねぇ……パパなんだか狂おしいほど寂しくなっちゃったから、
『遺産はすべて恵まれない子供達へ』って遺書にしたためておこう。」
「父さ~ん、俺、父さんのことすっごく頼りにしてる~。」
「はっはっは。棒読みじゃあ説得力ないね。でもそんな腹黒いシンちゃんも大好きだよ!」
どんなことを言っても、絶対に、シンタローから
「好き」とか「愛してる」なんて言葉はもらえない。
いつか聞かせてもらえる日が来るのなら、その日のために私は彼にずっと囁き続けよう。
Darling, I love you.
人生いろいろでお借りしました。
戻る
広告 本業を超える副収入 通販 花 無料 チャットレディ ブログ blog
「あ」な感情7つのお題
あーっ!!(驚き)
ころりと寝返りを打ち、ふとんの中でもぞもぞ。
寝ぼけ眼でベッドヘッドの時計を見れば
「寝過ごした!」
慌てて飛び起きて、わたわたと身支度を整える。
「シンちゃん、起きたの?」
「テメェっっいたなら起こせよ!」
たまたま顔を出したマジックに八つ当たりをしながら、大急ぎでブレザーを…
「あれ?」
ない。どこにもない。
昨晩ちゃんとクローゼットにかけておいたはずなのに。
「最近シンちゃん働きすぎだからね。
今日はパパがお休み指令を団全体に出しておきましたッ!」
「勝手なことしてんじゃねぇよ!」
今に始まったことじゃないし、もういいや…
本当はマジックが自分の身を案じてくれたことが
すごく嬉しかったりしたのだけれど、そんなこと素直に言葉にできやしないし。
もうなんだか諦めモードの新総帥は二度寝(不貞寝)することを決めた。
もぞもぞと隣に入ってきた父親に大人しく身を任せていることが彼の精一杯の「ありがとう」。
ああ。(肯定)
朝食はいつも父親の手作り。それは物心ついた時からの習慣。
箸できれいに焼き魚の身をほぐしながら、家族と共に朝ごはん。
ぼんやりとニュースを見ていると、隣に座るマジックが話しかけてきた。
「朝はごはんとお味噌汁だよね?」
「ああ」
「でも食後はコーヒーでしょ?」
「ああ」
「お砂糖もミルクも入れないよね?」
「ああ」
「パパのこと好きだよね?」
「ああ………って! お前!!」
はめられたことに気づいても、口から飛び出た言葉は消せはしない。
怒りに震えるシンタローをなだめるのはキンタローとグンマの役目となっていた。
「怒らないでシンちゃん! まだお食事中でしょ! 眼魔砲で全部吹き飛ばすつもり!?」
「俺の出汁巻き玉子をどうするつもりだ!?
お前が暴れるせいで俺は何度も食べ損ねているんだぞ!!」
止める目的の如何に関わらず、従兄弟たちは今日も必死。
あっ、(思い出した)
「あっ」
せっせとコタロー専用アルバムを編集していて気づいた。
デジカメに入れたままのSDカード。現像に出し忘れていたのだ。
思い出すなりいてもたってもいられなくなり、大至急秘書を呼び出した。
息を切らせて総帥室に駆け込んできた、ティラミスとチョコレートロマンスに
「急いでこれを現像してきてくれ!!」とカードを手渡す。
その剣幕に押され気味のチョコレートロマンスは慌ててそれを受け取り、総帥室を出て行く。
しかしティラミスは「これはコタロー様関連の何かだ」と見当をつけていた。
マジックも以前、シンタローと同じことをしていたからだ。
夜中に呼び出されたかと思えば
「シンちゃんの写真、現像できてないのがあったんだ! 今すぐ現像してきて!」
明日でいいじゃないですか、と言っても聞く耳を持たない。
血は繋がってないくせにこういうところは親子だな、とあきれ返る苦労症の秘書。
彼の中に総帥の秘密がまたひとつ刻まれた。
あーぁ…(残念)
夕飯はシンタローの好きなカレーだった。
だが、鍋の中は空。
マジックのことだから別の容器に取り分けてくれていると思うのだが見つからない。
時計は深夜2時を指している。
傍若無人、究極俺様人間のシンタローでも、起こすのはちょっと…と思う時間帯だ。
楽しみにしてたのに。食べられないとなるとどうしても食べたい。
自分で作っても全然構わないけれど、マジックと同じ味は出せない。
レシピを知りたいと思っているのだが父親は頑として教えてくれないし。
戦闘能力ならまだしも、カレーの味ひとつとってもマジックに敵わないなんて。
「あーぁ…」
余計なことを考えるのは疲れている証拠だ。
もう寝よう。キッチンの電源を落として寝室へと下がった。
あぁ?(ガンたれ)
「シーンちゃんッ!」
「あんだよ」
不機嫌を装って返される声には慣れている。
こうやって格好つけるのがシンタローの癖。
「いいもの作ったんだー! これ、使って!」
グンマが差し出したのは小さな……
「何だこれは。アヒル型のレーダーか?」
「そうだよぉ。でもただのレーダーじゃないんだよッ!」
意気揚々とグンマはレーダー(でもアヒル型)を手に取り、スイッチON。
「これはねぇ、おとーさま発見器なんだよー」
画面を見れば、なにかぴこぴこと点滅している。恐らくこれがマジックの現在地。
「でかしたグンマ。たまにはお前の発明も役に立つな!」
ご褒美にケーキを作ってあげる約束をして、グンマを総帥室から追い出した。
シンタローはまだ知らない。
こんなものがあっても、マジックはどこへだって追いかけてくることに。
あれっ(不思議)
総帥服の胸ポケットに何か違和感。
調べてみれば、中から出てきたのは一枚の紙切れ。
こんなもん入れといたっけ? 裏返してみれば。
『お仕事終わったらパパとデートしようね。午後7時に地下駐車場で待ってるよ』
と走り書き。気づかなかったらどうするつもりだったんだ、この親父は。
有無を言わせない傍若無人ぶりに失笑がこぼれた。
早めに仕事を切り上げて、今日の夕食はマジックに奢らせてやろう。
あ…(不意打ち)
眠りと覚醒の狭間でふと唇に触れた柔らかい何か。
うっすらと開いた目の前。至近距離にある、怜悧な輝きを秘めた青い両眼。
「お休み、シンタロー」
掠れた声にもう一度煽られる。けれどこれ以上は体がもたないから。
「……ん」
代わりに頬に音をたててキスをした。
目を見張るマジックに満足して、自分より少し冷たい体に両腕を回して眠りにつく。
明日もこんなふうに、抱き合えたらいいなあ。なんて。
ニセモノ?10題でお借りしました。
戻る
広告 ★人生を変えたくて始めた副業で、夢が現実に!! 通販 花 無料 チャットレディ ブログ blog